【夏休み】リゾートで乗馬体験がオススメです

【夏休み】リゾートで乗馬体験がオススメです
The following two tabs change content below.

乗馬の勧めの中の人

父親が乗馬の仕事をしていた関係で2歳から乗馬を開始。 大学では強豪と言われる馬術部に所属していた。 乗馬歴21年ほど。 インターハイ、国体、全日本に出場 初心者やこれから始める人にフォーカスを当てた記事を執筆

乗馬をしてみたい、子供に乗馬を習わせてみたい

そんな考えを持ったあなたはこの記事を検索で訪れたはずだ。

乗馬歴20年以上の筆者がこの【夏休み】にオススメする乗馬体験について説明しようと思う。ぜひ参考にしていただきたい。

f:id:poyoyoyon:20180526131708j:plain

夏休みだからこそ行ける【連泊】体験乗馬

自宅から通える都市型の乗馬クラブも良いのだが、日本のリゾート地には多くの乗馬クラブが点在する。

海へ行けば海岸で外乗(散歩)できる乗馬クラブがあり、山へ行けば広大な景色の中爽やかな風の元乗馬体験をすることが可能だ。

筆者がオススメしたいのは、ぜひ一泊以上の宿泊をして乗馬施設に遊びに行ってもらいたいのだ。

乗馬クラブには簡易宿泊施設を持っていたり、宿泊施設がなくても周辺にホテルがある所が多い。

そして全国すべての乗馬クラブが【連日の体験乗馬】を受け付けてくれるのだ。

ではなぜ宿泊してまで乗馬を体験した方が良いのか?というと

これから乗馬を始めようと思っているあなたに「馬のすべて」を体験して欲しいからである。

乗馬の魅力は乗ることだけでなく、朝馬の世話をするところから夕焼けの中放牧中の馬をボーッと眺めている時間、夜に乗馬クラブの仲間と食事に行ったりバーベキューをしたりする。

そんなアウトドアの癒しのようなものが一気に体験できることが乗ることだけではない魅力なのだ。

数時間、体験乗馬をするだけではその魅力の半分も体験出来ない。

そんな乗馬を2日以上かければわかると筆者は考えている。

ちょっと本気になればライセンス取得可能

f:id:poyoyoyon:20180701195822j:plain

せっかくの夏休み、何か目的を持った乗馬体験をしたいと考えているあなたには

【5級ライセンス取得】を目指すのも良いのではないだろうか?

この5級ライセンスは全国乗馬倶楽部振興協会という場所が認定をしていて、履歴書にも書ける立派な資格だ。

実はこのライセンス全然難しくない。

3日ほどのカリキュラムを終了すればほぼすべての人が合格するものなのだ。

その理由はこの5級が落とすための検定ではなく、乗馬の楽しさを学んで欲しいという事が根底にある検定なので安全に基本を学ぶ資格なのだ。

対象年齢も小学生から高齢者まで大丈夫で、夏休みの家族旅行で一つの目標に向かって家族でライセンスを取るなんてことも楽しいのではないだろうか?

そこが知りたい費用の問題

ではおおよその費用をお伝えしよう。

※筆者の知っている金額と多くの乗馬クラブの平均的な金額から算出した金額

【体験乗馬】30分程度・・・3000~4000円

【体験乗馬】60~90分・・・10,000~15,000円

宿泊施設がある場合10,000円程度で一部屋4人くらいまで泊まれる事が多い。

初心者が一泊で、乗馬クラブの体験をした場合のイメージ

【初日】午後一回乗馬 まずは30分程度     3,500円

【初日】宿泊     一人             2,500円

【翌日】午前一回乗馬 60~90分               12,500円

【合計】               18,500円程度

【ライセンス取得コース】

ライセンス取得コースは三日ほどかかり、これは泊まりでなくても大丈夫である。

よってリゾートだけでなく自宅から通いでの取得も可能だ。

費用は受講料、道具代、検定料など含めて50,000円ほどかかる事が多く、キャンペーンなどを併用すれば40,000円ほどで取得する事が可能だ。

ちなみに騎乗時間は体験乗馬とは比べ物にならないほど長く、もしあなたが「金額/分」という細かい計算をするなら圧倒的にこちらの方がコスパが良いだろう。

どうせやるならライセンスを取得し、今後の乗馬のモチベーションにつなげようと思うならぜひオススメのコースである。

体験乗馬もライセンス取得も手ぶらで参加できるよう、道具のレンタルが充実しているので、ぜひ調べてみてほしい

まとめ

f:id:poyoyoyon:20180604175941j:plain

この夏休み非日常(リゾート)の中で乗馬の魅力に触れてみてほしい。

もちろんその後乗馬クラブに入会しても良いし、しなくてもとても良い経験になるはずだ。

筆者は長年乗馬をやっている中で多くの魅力に気がついた。ぜひみなさんにもこの魅力について体験してくれたら幸いだ。

全国の乗馬クラブを紹介するページは下の写真をクリック。次に初心者が最初に購入すべき道具一覧はその下の写真をクリック