乗馬は体幹!体幹を鍛えよう!

乗馬は体幹!体幹を鍛えよう!
The following two tabs change content below.

乗馬の勧めの中の人

父親が乗馬の仕事をしていた関係で2歳から乗馬を開始。 大学では強豪と言われる馬術部に所属していた。 乗馬歴21年ほど。 インターハイ、国体、全日本に出場 初心者やこれから始める人にフォーカスを当てた記事を執筆

乗馬の上達に欠かせない体幹。本日は体幹の鍛え方についてお話ししましょう!

体幹とは、腰から肩までの部分であり、身体の中心部分に位置します。

体幹が強くなることで、姿勢がよくなり、乗馬だけでなく日常生活においてもパフォーマンスが向上します。以下に、体幹を鍛える方法をいくつか紹介します。

  1. プランク  プランクは、腕立て伏せのような姿勢で、肘を立てた状態で体を支えるトレーニングです。腕立て伏せと違い、背中を丸めたり、腰を落としたりすることがないため、体幹を強化するのに効果的です。
  2. バランスボールトレーニング バランスボールを使ったトレーニングは、体幹を強化するのに最適です。例えば、バランスボールの上で座ってバランスを取る、または腕立て伏せやプランクをバランスボールの上で行うなど、様々なトレーニングがあります。
  3. 体幹を使ったスポーツ スポーツにおいても、体幹を強化することができます。例えば、サーフィンやスキー、スノーボードなどの板を使うスポーツは、体幹を鍛えるのに効果的です。また、ヨガやピラティスなども、体幹を鍛えるのに最適なエクササイズです。もちろん乗馬も体幹を鍛えるスポーツです。
  4. 腹筋トレーニング 腹筋は、体幹を強化するのに非常に重要な筋肉の一つです。腹筋トレーニングを行うことで、腹筋を強化することができます。例えば、クランチやレッグレイズなどがあります。
  5. 背筋トレーニング 背筋も、体幹を強化するのに重要な筋肉の一つです。背筋トレーニングを行うことで、背筋を強化することができます。例えば、デッドリフトやプルアップなどがあります。

以上が、体幹を鍛える方法の一例です。

ただし、無理をしてトレーニングを行うと怪我をする可能性があるため、正しい姿勢や呼吸法に注意しながら、徐々にトレーニングを行うことが大切です。また、個人差があるため、自分に合ったトレーニング方法を見つけることも重要です。

トレーニング前には必ずウォーミングアップを行い、トレーニング後にはストレッチを行うことで、筋肉を引き締め、怪我のリスクを減らすことができます。

 

また、食事や睡眠も体幹を鍛える上で重要です。

適切な栄養バランスを摂取し、十分な睡眠をとることで、体幹を強化することができます。

特に、タンパク質を多く含む食品や、ビタミン・ミネラルを含む野菜や果物を積極的に摂取することが、体幹を鍛える上で効果的です。

最後に、体幹を鍛えることは、乗馬や日常生活において非常に重要です。

正しいトレーニング方法を取り入れ、食事や睡眠にも気を配りながら、徐々に体幹を強化していきましょう。また、トレーニングは一人で行うこともできますが、トレーニングパートナーやトレーニンググループに参加することで、モチベーションが上がり、効果的なトレーニングができます。

体幹を鍛えて馬上でも崩れないバランスの持ち主になりましょう!