乗馬の危険性について(怪我はしないのか?)

乗馬の危険性について(怪我はしないのか?)
The following two tabs change content below.

乗馬の勧めの中の人

父親が乗馬の仕事をしていた関係で2歳から乗馬を開始。 大学では強豪と言われる馬術部に所属していた。 乗馬歴21年ほど。 インターハイ、国体、全日本に出場 初心者やこれから始める人にフォーカスを当てた記事を執筆

乗馬を始めるにあたって気になること怪我の危険性について記事にしようと思う。

これから乗馬を始める人の疑問解消につながれば幸いだ。

結果から伝えると怪我の危険性はかなり低い

ではその理由を記載していこうと思う

f:id:poyoyoyon:20180518112745j:plain

1,安全対策のボディプロテクターやヘルメットの着用によって守られる

私が乗馬を始めた頃はボディープロテクターを使用する所も少なかったが、現在ほとんどの乗馬施設でプロテクターの着用を義務付けている。このボディプロテクターは落馬時の保護だけでなく、仮に手入れなどをしてる時に蹴られても保護される(後で話すがルールを知っていれば蹴られることはない)

またヘルメットは昔から必須で、現在通気性の良いヘルメットなどが主流である。

このボディプロテクターとヘルメットをつけていれば落馬時の保護は問題ない。

以前エアバック搭載のボディプロテクターというものも販売されていたが、筆者が経験した限り必要性はない気がする。一般的なプロテクターで十分だ。

このプロテクターは貸し出ししてくれるところが多いが、汗をかいて洗えないので気になる方は買った方が無難だろう。

 

2,馬を扱う前にやってはいけない約束事をしっかり勉強する

馬は賢い動物だ。それゆえに少し臆病なところがある。馬との約束ごとを守れば怪我をすることはないだろう。

まず馬の真後ろに立つことは避ける。馬は前脚で蹴ることはほぼなく、後脚で蹴り上げることがほとんどだ。あなたが真後ろに立っていると危険なのだ。

次に大きな音を立てるのも危険だ。馬にも個体差があるが、横で大きな音を立てるとパニックになるような気性の馬もいるので気をつけてほしい。

馬の真後ろで大きな音を立てるのが一番危険な行為だと思ってほしい。

その他にも馬房内で攻撃的になる馬、噛み付く癖がある馬、人が乗るとわざと暴れる馬など色々なパターンの馬がいるのでそれぞれの特徴は自分より先輩の人へ聞いて見てほしい。

まずは後ろに立たない。大きな音を出さない。これを徹底すれば怪我の可能性が下がるだろう。

3,普段の練習場(馬場)は砂のため比較的安全

乗馬を練習する馬場は砂が敷き詰めてある。筆者も幾度となく落馬を繰り返してきたが、この砂の上に落ちるぶんにはほぼ怪我をしない。安心して良いだろう。

また古くから「落馬するほど上手くなる」と言われているくらい上達と落馬はセットになっている。

それは意味なく落馬をすれば上達するというわけでなく、落馬をすることで何がいけなかったのか考えるきっかけになり、それを改善していくうちに上達するという事だと筆者は思っている。それに加え、落馬を防ごうと踏ん張る時の体幹の使い方は通常時より力を使うことになるので鍛えられるという意味もある。

落馬は怖いものではない。落ちても砂なら痛くない。安心してほしい。

f:id:poyoyoyon:20180518112751j:plain

4,何より馬は人を踏まない

仮に落馬をしても馬はあなたを踏む可能性がかなり低いのでそこも安心してほしい。馬は昔から人を踏まないと言われており、実際筆者も乗馬にて落馬した人を踏みつけている馬を見たことがない。

馬の限界まで速度を出している競馬では落馬したジョッキーを踏みつけることがあるがそれは競馬の話であって乗馬ではほぼない。

あなたは乗用車のエンブレムなどに馬の蹄鉄をつけている車を見たことがあるだろうか?たまにそういった車を見かけるが、それは「人を踏まない」ということに願をかけ乗用車でも「人をひかない」にかけているのだ。

5,まとめ

乗馬の怪我に対する危険性について記載してきたが、もしあなたが上記のルールを守って乗ればほぼ怪我をすることはないだろう。乗馬は安全なスポーツなのでぜひ安心してチャレンジしてみてほしい。